REFORM
工事・リフォーム

基礎工事
お墓は、故人を偲び家族の絆をつなぐ大切な場所です。そのお墓を長く安定して支えるために欠かせないのが、基礎工事の品質です。
有限会社間嶋石材では、多年にわたる石材施工の実績と経験を活かし、地盤調査から施工方法の選定まで徹底的にこだわった基礎工事を行っています。
STEP01

基礎を安定させるため、あらかじめ計画した深さまで地面を丁寧に掘削し、表面を均一に整地します。
地盤が不均一だとお墓が傾く原因になりますので、慎重に作業を行い、きちんと水平を保つことが重要です。
STEP02

砕石をいれ、ランマーを使用して地盤を締め固めます。これにより、沈下を防ぎ基礎が安定するための土台が形成されます。
STEP03

傾きを防ぐため、松杭を使用します。長さ2mの松杭をランマーで打ち込みます。
STEP04

十分な強度を保つために、D10鉄筋棒を200mm間隔で入れます。
STEP05

最後に、生コンクリートを流し込み、丁寧に表面をならして水平に仕上げます。
固まった後は、しっかりとしたコンクリートの基礎面が完成し、お墓全体を長期にわたって支える強固な土台となります。
リフォーム・一部立替え
ご先祖様の作られた大切なお墓を、さらにキレイにして末永く受け継ぎませんか?
年月が経つにつれ、お墓には汚れや傷みが生じたり、石材が劣化したりすることがあります。
そんなときこそ、リフォームや一部立替えが有効です。有限会社間嶋石材では、
お墓を「想い出を大切にしながら、美しく・安全に」保つためのお手伝いをいたします。
施工前

施工後

施工前

施工後

上石・下石取り付け
下石取り付け



上石取り付け



