CLOSE

墓じまい

墓じまいとは

墓じまいとは、現在あるお墓を撤去し、その場所の管理を終了することを指します。

近年では、お墓の後継者問題や維持管理の負担などを理由に、
墓じまいを検討される方が増えています。

有限会社間嶋石材では、地域に根ざした石材店として、
これまで多くのお客様の「墓じまい」をサポートしてまいりました。

専門知識を持つスタッフが、実際の手続きからお墓の撤去、
さらにご遺骨の新たな供養先のご紹介まで丁寧にお手伝いいたします。

墓じまいを検討する理由

後継者不在・少子化

子どもや親族が遠方に住んでいる、あるいは後継者がいない場合、お墓を守っていくことが困難になります。

後継者不在・少子化

お墓の維持費・管理費の負担

お墓の清掃や管理には定期的に費用と手間がかかります。年齢を重ねると管理を続けるのが難しくなる方も多くいらっしゃいます。

お墓の維持費・管理費の負担

ライフスタイルの変化

都市部への転居や墓所までの交通の便が悪くなったことで、墓参り自体が難しくなるケースもあります。

ライフスタイルの変化

墓じまいの流れ

STEP01

ご相談・現地調査

まずはお電話やお問い合わせフォームからご相談ください。スタッフが現地を訪問し、お墓の状態や撤去の難易度、必要な手続きを確認いたします。

STEP02

お見積り・プランのご提案

撤去にかかる費用や工期の目安をお見積りし、撤去後のご遺骨の供養先や永代供養墓への埋葬などのプランをご提案いたします。

STEP03

書類・手続き

墓所の管理者(霊園や寺院)への届け出や行政手続き(改葬許可申請など)が必要になります。必要に応じて役所への届け出書類の準備などもサポートいたします。

STEP04

お墓の撤去工事

専門スタッフが安全かつ丁寧に撤去工事を行います。墓石の取り外しから基礎部分の撤去、最終的な原状回復までお任せください。

STEP05

ご遺骨の移転・供養先の決定

改葬先を決められている場合はそちらへ移転し、永代供養墓や納骨堂、または樹木葬などに改めて供養する場合もあります。

STEP06

アフターフォロー

お墓の撤去後やご遺骨の供養方法について、不安や疑問が生じることもあります。有限会社間嶋石材では、完了後もしっかりとサポートいたしますので、いつでもご相談ください。

墓じまいの実例

実例1

墓じまいの実例
墓じまいの実例
墓じまいの実例
墓じまいの実例
墓じまいの実例

実例2

墓じまいの実例
墓じまいの実例
墓じまいの実例
墓じまいの実例
墓じまいの実例

安心してお任せください

安心してお任せください

有限会社間嶋石材では、長年培ってきた石材の知識と経験を活かして、地域の皆様に寄り添ったサービスをご提供しています。墓じまいは、一度きりの大切な決断です。だからこそ、丁寧に時間をかけて最適な方法を一緒に考え、ご提案いたします。
お客様のご希望や想いを最優先に考え、最後まで安心してお任せいただけるようサポートいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。